本ページはプロモーションが含まれています

【神戸ハーバーランド×謎解き】謎解き魔法ラリー2025 プレイ時間や感想を紹介

R7.9.10アイキャッチ② イベント

神戸ハーバーランドで開催されている「謎解き魔法ラリー」を体験してきました。

この記事では、参加方法やプレイ時間、感想等を紹介します。

(神戸ハーバーランド公式ウェブサイトより引用)

開催期間

令和7年9月2日(火)~令和7年10月31日(金)16時まで

開催場所

神戸ハーバーランド

参加費

無料

対象年齢

10歳以上

小さなお子様もファミリーで楽しんでいただけます

難易度

★★★☆☆(チラシ、ウェブサイトに掲載されている難易度です。)

参加方法

①なぞ解き絵本ラリーのチラシを手に入れ、ハーバーランド8か所にあるなぞ解きにチャレンジします。

チラシの配布場所

・デュオこうべ内ハーバーランド総合インフォメーション
・ハーバーセンター1階
・umieインフォメーション
・プロメナ神戸の館内ラック
・コンチェルト待合所
・神戸煉瓦倉庫の棟内ラック
・カルメニ1階

神戸ハーバーランド公式ウェブサイトよりチラシのダウンロードも可能です。

神戸ハーバーランド公式ウェブサイト「なぞ解き魔法ラリー」はこちら

②8つの問題を解くと、チラシ裏面の最終問題を解くことができます。

問題は、どこから解いても大丈夫です。

③専用フォームから答えを入力して送信!

④ラリー終了後に、謎解き問題の解答が掲載されます。(2025年11月下旬ごろ)

⑤正解者の中から抽選で、豪華賞品がプレゼントされます。

(神戸ハーバーランド公式ウェブサイトより引用)

プレイ時間・感想

私は、8か所のラリーポイントを最初に回って、全部写真に撮り、後でまとめて謎解きをしました。

土曜日の早い時間帯だったので、混雑もなくラリーポイントもすぐに見つけれたので30分ほどで回れました。

土日等の混雑している時なら、もう少し多めに時間がかかると思います。

謎解き自体には30分かかりました。

合計1時間ほどですね。

難易度が★3つですが、小さなお子様でも楽しめると思います。

内容ですが、「謎解き魔法ラリー」というタイトルになっていますが、ほぼ間違い探しです。

普段から謎解きを楽しんでいる方には物足りないでしょうが、散歩がてらに楽しんでください。

答えが分かったら、プレゼントにも必ず応募してくださいね。

魔法の国の「ウサギのBIT」が大切にしている懐中時計を探すための呪文を見つけてください。

神戸ハーバーランドには飲食店も多いので、出かけたついでに、「謎解き魔法ラリー」を楽しんでください!

ハーバーランド

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました