「吉田の火祭り」は北口本宮冨士浅間神社とその摂社である諏訪神社両社の例大祭です。
7月1日が富士山の山開きで、この祭りで「山じまい」となり、2日にわたりさまざまな神事が行われます。
今回は、「吉田の火祭り」の魅力や、アクセス方法、混雑情報を紹介します。
Contents
吉田の火祭りとは
「吉田の火祭り」は北口本宮冨士浅間神社と摂社諏訪神社両社の例大祭です。
富士吉田市は霊峰といえる富士山への登山口で町の入り口には大鳥居があります。
7月1日が富士山の山開きで、この「吉田の火祭り」でお山仕舞いとなり、2日にわたりさまざまな神事が行われます。
現在は「鎮火祭」という名称で8月26日・27日に開催されています。
26日に2基の神輿が町内を渡御し御旅所へ安置されると、路上に並ぶ大松明に一斉に火が入れられます。
27日は神輿が浅間神社へ奉幸し、その後、氏子がすすきの玉串を持って境内をまわる神輿のあとを追う「すすき祭り」が行われます。
「火祭り」といわれるのは90本以上もの大松明で街並みが炎の海と化す様が壮観なことによります。
今年は職人が100本以上作る予定になっているそうです。
「吉田の火祭り」は富士信仰の広がりを知るうえで貴重なものとして、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
もとは摂社となっている上吉田村の諏訪神社の礼祭でありったと言われています。
吉田の火祭りの魅力
神輿
諏訪神社の明神型の「お明神さん」と、浅間神社の富士山をかたどった赤い神輿「御影」の2基があります。
必ず「お明神さん」のあとに「御影」が渡御するよう順序が決められています。
「お明神さん」は年配者が静かに大切に担ぎ、「御影」は若者が荒々しく担ぎます。
渡御の途中、「御影」は地面に落とされるが、これは神威を高め、荒ぶる富士を鎮めるためといわれています。
富士山
日が暮れる頃になると、御旅所前では2本の11尺の大松明が点火されます。
その後通りにあるすべての松明が立てられ、火がつけられると南北に延びる一本の火の帯が現れます。
薄暮の中、浮かび上がる富士山の山影が印象的です。
大松明
高さ約3m、直径約90㎝の筍形に結い上げられた大松明は「結い松明」ともいい、金鳥居がある表通りを中心に灯されます。
これとは別に家々では薪を井桁に積んだ井桁松明を灯します。
富士山の山小屋でも松明が焚かれ、火の海と化した約2kmにわたる街並みは壮観です。
屋根に火の粉が降りかかることもありますが、これまで火事は起こったこともないので、防火のまじないに松明の消し炭(オキ)を拾う風習があります。
スケジュール
8月26日(月)
14:30 北口本宮冨士浅間神社、諏訪神社にて神事
17:00 神輿渡御(明神神輿と御山神輿)
18:30 御旅所着輿(上吉田コミュニティセンター)、松明点火(神輿到着次第)
22:00 大松明撤収開始
8月27日(火)
13:15 御旅所にて神事(上吉田コミュニティセンター)
14:00 神輿出発(明神神輿と御山神輿)
15:30 金鳥居祭
18:00 御鞍石祭
19:00 北口本宮冨士浅間神社にて神事
アクセス方法
北口本宮冨士浅間神社
山梨県富士吉田市上吉田5558
電車
中央線大月駅から富士急行線で富士山駅→バス「浅間神社前」or徒歩20分
バス
三島駅・御殿場駅(静岡県)→バス「浅間神社前」or徒歩20分
高速バス
各地から富士急ハイランド→タクシーor徒歩orふじっ湖号
車
【東京方面より】
中央道 河口湖ICより約3㎞
【神奈川・三島方面より】
東名 御殿場IC→東富士五湖道路 富士吉田ICより約3㎞or山中湖・忍野ICより約6.5㎞
【関西・富士宮方面より】
東名 富士ICより約54㎞
【小田原・箱根方面より】
国道138号線
交通規制と臨時駐車場
8月26日(月)
(富士吉田市観光ガイドウェブサイトより引用)
〇臨時駐車場(普通車)
・吉田小学校(富士吉田市上吉田5-1-1)/200台
・吉田西小学校(富士吉田市新西原3-7-1)/200台
・富士吉田市役所(富士吉田市下吉田6-1-1)/約200台
〇臨時駐車場(大型車・マイクロバス)
・諏訪の森自然公園(パインズパーク)(富士吉田市上吉田5329-2)/20台
8月27日(火)
〇指定無料駐車場
・北口本宮冨士浅間神社 国道138号道向かい
空いてる臨時駐車場を探す時間がもったいないと思われる方は、交通規制区域外で駐車場の予約をしておくのをおすすめします。
混雑状況
吉田の火祭りは毎年15万人以上の観光客が訪れているようです。
いろいろな規制も解除されているので、開催期間が平日といえども混雑することが予想されます。
日の暮れた時間帯は、足元に気をつけてください。
時間に余裕をもって、壮観な祭りを楽しんでください。
まとめ
吉田の火祭りは、400年以上の歴史があり、日本3奇祭のひとつです。
大松明に照らし出される光景は幻想的です。
夏休み最後の思い出に、ぜひ「吉田の火祭り」に訪れてください。
コメント