本ページはプロモーションが含まれています

「最高の走り方」を読んだ感想 市民ランナーがサブ4目指して

5.0
R6.2.18アイキャッチ おすすめ

市民ランナーの方で、タイムが伸びずに悩んでいる方も多いと思います。

私もそうでした。

でも、一冊の本に出会い、ずっと我流でやっていましたが、フォームを見直すだけで、タイムが伸びました。

今回は私が読んだ「最高の走り方」を紹介します。

著者紹介「弘山 勉」

経歴 筑波大学陸上競技部・男子駅伝監督
資生堂ランニングクラブ
日本陸上競技連盟強化委員(女子長距離担当)
日本陸上競技連盟 女子長距離強化部(副部長)
資格 健康運動指導士
中学校高等学校教職免許(保健体育)
指導実績 名古屋国際女子マラソン優勝
世界陸上女子マラソン日本代表/世界陸上女子マラソン団体銀メダル
資生堂チーム
全日本実業団対抗女子駅伝チーム優勝
競技実績 84年 国体1500m 7位
86年 箱根駅伝 9区 区間2位
89年 関東選手権5000m 優勝
90年 別府大分マラソン 3位
90年 ゴールドコーストマラソン 6位
90年 福岡国際マラソン 2位

(引用:アスリートLab Produced by WVOLUホームページ プロフィール)

筑波大学を26年ぶりに箱根駅伝本大会に導いた指導者としてだけでなく、選手としても実績のある方ですね。

マラソン④

「最高の走り方」を読んで得られること

「最高のフォーム」を知れる

「最高のフォーム」を知るべき理由はいくつかあります。

効率性

正しいフォームはエネルギーの無駄を最小限に抑え、ランニングの効率性を高めます。

無駄な動きや姿勢の歪みが少ないフォームで走ることで、同じエネルギーでより速く走ることができます。

怪我の予防

間違ったフォームで走ると、関節や筋肉に負担がかかりやすくなります。

適切なフォームを身につけることで、怪我のリスクを減らし、長期間ランニングを楽しむための土台を築くことができます。

持久力の向上

正しいフォームは筋力や持久力の向上にもつながります。

適切な筋肉を使い、効率的に動くことで、より長い距離を走るための体力を身につけることができます。

パフォーマンスの向上

最高のフォームを身につけることで、タイムを短縮することが可能になります。

効率的なフォームで走ることで、同じ努力でより速く走ることができ、目標のタイムを達成する確率が高まります。

したがって、市民ランナーが目標のタイムを達成するためには、最高のフォームを身につけることが不可欠です。

正しいフォームを意識してトレーニングを行い、効果的なランニングスタイルを身につけることで、より良い結果を得ることができます。

「最高のフォーム」を作れる

本書では、フォームを修正するエクササイズ、ランナーにとって必須の筋力トレーニング、「痛み」や「故障」の身体の部位から走りの弱点を説明してあります。

エクササイズ、筋力トレーニングについては、イラストが多く使われているのでイメージしやすいです。

「痛み」や「故障」の説明では、フォームのどこにその原因があるか説明してあり、そしてその「痛み」や「故障」を改善するためのフォームの注意点、必要なエクササイズ、トレーニングを分かりやすく解説してあります。

「最高のフォーム」で走れる

ここまでで、最高のフォームを身につけていても、やはり実際に走るトレーニングをしないと、マラソンを走っても目標タイムに届くことは難しいでしょう。

この「最高の走り方」では、効率的に走力を上げるRUNトレの基本的なメニューがいくつも紹介してあります。

メニューによっては、目標レベルに応じたタイムも書いてあるので、自分のレベルに合ったトレーニングもできます。

また、目標タイム別におけるレース3ヶ月前からのメニューや自分の強化したいところのメニューも紹介してあります。

「最高走り方」を読んだ感想

私は、学生時代はサッカーをしていて、トレーニングの一環としてフルマラソンに出場していました。当時は3時間少しで走れていたのですが…

今はサブ4で走りたいと思いながらフルマラソンを何度走ってもサブ4.5から5のタイムしか出せてませんでした。

元々サッカー部だったのでフォームや練習メニューなど習ったことがないので考えたこともなく、何となく練習していました。

年齢とともに筋力も低下するし、「もうサブ4は無理かも」と思っていた頃にこの「最高の走り方」に出会いました。

表紙にも書いてある「超効率的な「ベストな1歩」が記録を伸ばす!」に惹かれました。

冒頭に書いてあった「自己ベストは、最高の1歩の積み重ねに過ぎない」という言葉で「もう一度サブ4目指してがんばってみよう」という気持ちになりました。

この「最高の走り方」を読んで2週間後ほどにフルマラソンに出場しました。

時間が足りないのでまったくトレーニングメニューはこなせてないので、はじめてフォームを意識しながら練習をしていました。

結果は、4時間14分。

この数年の中でベストタイムでした。

この本を読んで、しっかりトレーニングを積めば、まだいけると感じることができました。

2024篠山記録証_1それから3週間後に出た大会でネットタイムですが3時間58分でサブ4達成できました!

前回の大会は本を読んで日が短かったので、フォームを意識することだけでしたが、この3週間ではトレーニング内容も今までと変えました。

たった3週間なので、できることは少なかったのですが、結果は出たし、もっとトレーニングをすればタイムは伸びると実感しました。

 

 

経験もあり、知識も豊富な方もいらっしゃるでしょうが、私と同じように我流の練習だけでサブ4を目指している市民ランナーの方も多いと思います。

この「最高の走り方」を読んで思ったのは、知っているのと知らないのでは全然違うということです。

目標タイムは違っても、「最高の走り方」「ベストな1歩」を知ることは、必要な事だと思います。

自己ベスト更新を目指す方はぜひ、この「最高の走り方」を参考にしていただきたいです。

たまたまと言われないように次もサブ4目指します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました