本ページはプロモーションが含まれています

2023「山陽電車なぞときさんぽ旅」参加方法とプレイした感想を紹介

R5.12.13アイキャッチ イベント

山陽電車を乗り継いで謎を解いていくリアル謎解きゲーム「山陽電車なぞときさんぽ旅」を体験してきました。

この謎解きゲームは「フラップゼロアルファ」が企画・制作されました。

本記事では参加方法やプレイ時間等を紹介します。

開催期間

2023年9月15日(金)~2024年5月26日(日)

開催場所

山陽電車沿線付近

参加費(謎解キット価格)

2,500円(税込・大人のみ)

※なぞときさんぽ旅1dayチケット付き(山陽電車全線)

想定プレイ時間

6時間程度

※個人差があります

キット購入場所

西代/板宿/東須磨/山陽須磨/山陽垂水/山陽明石/東二見/高砂/大塩/飾磨/山陽姫路/山陽網干の各駅/ご案内センター

参加方法

LINEアプリとWEBサイトを使用するので、二次元コードが読み取り可能で、WEB接続が可能なスマートフォンを用意してください。

謎解きキットを入手します。

キットに掲載されいる二次元コードを読み取り、謎解きスタートです。

山陽電車に乗って、各所に仕掛けられた謎を解いていきましょう!

実際のプレイ時間

筆者自身は、謎解きのプロではないし、初心者でもないつもりですが、約8時間かかりました。

移動にも時間がかかるし、謎解きに絶対の自信がある方を除けば、想定プレイ時間は6時間となっていますが、多めに見ておく方がいいと思います。

プレイした感想

まずはキットを購入します。

DSC_0128
DSC_0127

左側がなぞときさんぽ旅1dayチケット、右側が通常の1dayチケットです。

なぞときさんぽ旅1dayチケットの方が特別感がありますよね。

キットの中には複数の物が入っているので、失くさないように気をつけてください。

筆者はキットの中の冊子をパラパラと見てしまったのですが、これは絶対にしないでください。

実際にプレイする時の楽しみが減ります。

冊子のページの右下に「〇〇ページを開け」等の指示があるので、必ず最初から見てください。

電車を乗り継いで謎を解いていくのははじめてでしたが、新鮮な感じでした。

問題自体は、小学生低学年には難しい問題もありますが、何度も電車に乗るので、電車好きのお子さんも楽しめると思います。

ヒントも分かりやすく、少しずつ教えてくれるので初めての方でも安心してプレイできます。

途中で、お昼ご飯に明石焼きを食べました。

最初にLINEで「山陽電車なぞときさんぽ旅-2023-」を友達追加すると、最初に下の画面になります。

山陽電車謎解き①

何度も電車に乗るので、この「ダイヤ検索」はすぐに調べれるようにしてあるので、ありがたかったです。

電車を乗り継いでいく謎解きですが、それぞれの町では歩くので、動きやすい服装、履き慣れた靴で参加することをおすすめします。

筆者は、昼前から出かけたのですが、スタートとなる場所まで離れていたこともあり、終わる頃には暗くなっていました。

謎解きだけでなく、せっかくいろいろな町に訪れ、それぞれの景色を楽しむためにも、午前中からはじめて、ゆっくり楽しんでほしいと思います。

まとめ

今回は「山陽電車なぞときさんぽ旅」を紹介しました。

プレイ中には、同じ謎解きキットを持っているグループやカップルもいて、それぞれ楽しまれていました。

この「山陽電車なぞときさんぽ旅」は単純に謎を解いていくだけでなく、主人公の女性のストーリーも楽しめるようになっています。

ぜひ、「山陽電車なぞときさんぽ旅」を楽しんでください!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました