本ページはプロモーションが含まれています

要注意!「東京電力【重要なお知らせ】未払いの電気料金についての連絡」は詐欺の可能性

R6.6.15アイキャッチ おすすめ

「東京電力エナジーパートナー【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです」という件名のメールは、フィッシング詐欺である可能性があります。

メールはリンクをクリックするよう誘導がありますが、リンクをクリックしないように十分注意してください。

この記事では、「東京電力エナジーパートナー【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです」疑わしい点を詳しく解説します。

迷惑メール①

「東京電力エナジーパートナー【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです」の内容

スクリーンショット 2024-06-15 163505

スクリーンショット 2024-06-16 083535

これについては、下部に「今後とも、美容・リラクゼーション・・・」と記載してあるのもおかしいですよね。

「東京電力エナジーパートナー【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです」に関する注意点

①宛名が個人宛ではない

このメールは特定の個人宛ではありません。

「未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです」と記載されているにもかかわらず、具体的な宛名がないのは不自然です。

通常、企業からのメールでは「ご本人様」が誰であるかを特定した上で連絡するため、こうした曖昧な表現はあり得ません。

これは、迷惑メールの送信者が受信者の詳細な個人情報を把握していないことを示しています。

②送信元メールアドレスが怪しい

送信元のメールアドレスのドメインが「jordan-skill.voice.com」となっています。

他にも「blake-development.inkyland.com」、「williams-perkins-believe.bulkmenu.con」、「uber.com」、「ftfi.com」などのドメインのメールが届きました。

私に届いたメールの場合は明らか怪しいものでしたが、見かけ上の送信元名称、見かけ上の送信元メールアドレスに変更可能なので、なりすましに見せることが可能です。

「tepco.jp」というドメインが入っていても、東京電力エナジーパートナーからのメールとは限らないと東京電力エナジーパートナーウェブサイトでも記載してあるので注意が必要です。

③リンク先のURLが怪しい

メール内にある「▼支払いの詳細リンク」というリンクが明らかに怪しいものでした。

スクリーンショット 2024-06-15 163641

東京電力エナジーパートナーの正規のURL「https://www.tepco.co.jp/」とはまったく違うものです。

確認する方法

カーソルは合わせるだけで、クリックはしないでください!

リンク先にマウスのカーソルを合わせて、ドメインを表示させて、表示されるドメイン末尾が「tepco.co.jp」でない場合は、東京電力エナジーパートナーのウェブサイトではありません。

正規の方法でアカウントの状態を確認しましょう

不審なメールが届いた場合、メール内のリンクはクリックせず、東京電力エナジーパートナー公式アプリやウェブサイトを利用して状況を確認することをお勧めします。

パソコンを使う際には、信頼できるブラウザのブックマークからアクセスすることで、安全にログインできます。

もし実際に確認が必要な場合は、公式のマイページに通知が表示されるはずです。

詐欺メールに慌てず、冷静に対応することが重要です。

誤って個人情報を提供した場合の対応策

クレジットカード情報や個人データを入力してしまった場合は、すぐにカード会社に連絡して対応を依頼してください。

クレジットカードの裏面にサインがないと、不正利用時に保障されない場合がありますので、必ずサインをしておきましょう。

一度個人情報を提供してしまうと、対応策は限られますが、情報が漏洩すると新たな迷惑メールや不審な電話が増える可能性があるため、注意が必要です。

在宅ワーク⑥

まとめ

「東京電力エナジーパートナー【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです」は詐欺メールの可能性が高いです。

メールが怪しいポイントは次の3つです。

宛名が個人宛ではない
送信元メールアドレスが怪しい
リンク先のURLが怪しい
ご自身が利用されている企業から怪しいメールが来ると、不安になりますよね。
どうしても不安な時は、東京電力エナジーパートナーのお問い合わせ窓口で相談してください。
メール内のリンクはクリックしないように気をつけてください!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました