本ページはプロモーションが含まれています

令和5年加古川まつり花火大会 10月29日(日)打上場所分散型で開催

R5.9.9アイキャッチ② イベント

令和5年「第52回加古川まつり花火大会」の実施が発表されました。

昨年に引き続き、密集・混雑状態での雑踏事故の危険性を回避するため、打上場所分散型で開催されます。

本記事では、加古川まつり花火大会の日程や打上場所を紹介します。

花火大会①

 

日程

令和5年10月29日(日)

午後8時00分~(打上時間は約10分間)

打上場所候補地(案)

加古川市の報道資料で打上場所候補地(案)がリリースされました。

加古川花火打上場所候補_2                 (引用:加古川市プレスリリース 令和5年8月28日)

昨年の打上場所は5ヵ所でしたが、今年は6ヵ所になっていますね。
花火大会②

打上発数は?

各所約500発で約10分間で同時に打ち上げられます。

注意事項

打上場所付近に人が密集し、周辺道路の通行が妨げられるなど、安全確保ができないと判断された場合は打上を中止するとなっています。

みんなでルールを守って楽しみましょう。

花火大会④

まとめ

今年も加古川まつり花火大会が開催されると決まって良かったです。

昨年、分散型の花火ってどんな感じだろうと思っていました。

私は、近所の少し高台になっているところに見に行きました。

打上場所からは離れていたので、どこも小さく見えたのですが、4方向に花火を見れたので、楽しかったです。

みなさんもご自宅周辺で楽しんでくださいね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました